No.79, No.78, No.77, No.76, No.75, No.74, No.73[7件]
不健康そうな色合いか儚い色合いで塗れるようになりたい
う〜〜〜〜〜ん 頭のデカさとバランスについてずっと考えてるんだけど、やっぱり大事なのは髪の毛も入れてのアウトライン(ネガティブシェイプ)のバランスなんやろか
上手い絵って現実の等身やパースをベースにしていかに上手く嘘をつくかだもんな…
上手い絵って現実の等身やパースをベースにしていかに上手く嘘をつくかだもんな…
うおおお寝過ぎた😭😭😭😭😭😭😭
仕事の合間に趣味絵のラフを生成して正気を保っている節がある

2時間
先にカラーラフ作ったらどうかと思ったけど…うーん…?
実戦不足でエフェクトがギャーンッ!!!!なってる絵全然描けん……
- 仕上がりイメージの目標資料を集める
- グレスケ化してコントラストを確認する
- カラーラフ作る時に色から置いていくんじゃなくてグレスケで明暗決め→オーバーレイで色乗せ
- まずは背景なしの人物だけで考えてみる?
- 主線を限界まで細くしてみる