No.23, No.22, No.21, No.20, No.19, No.18, No.17[7件]
ヘルターサブクエ「ダークスターへ」
ロキとレスリーの恋の話 #スターレイル

宇宙を題材にした作品で、地点Aと地点Bで流れている時間の長さが違うってのは別段珍しいテーマじゃない
私がそれに初めて触れたのはたぶん『ほしのこえ』だったし、『インターステラー』なんかは有名タイトルのひとつだと思う
でも実際に、いろんな選択肢におふざけ要素を盛り込んで世界観的にもなんでもありな顔してるスタレでそれをやられると「お…おう……」って面食らっちゃったな……
夢覗き電話とかもそうなんだけど、全然メインに関係ないところで背中とまではいかないけれど脇腹を刺されがちである



ロキッッッッッ……………………………………!

ううう……なんか知らんけどプレイしてなんもわからんまま手に入れた謎のレイシオもどきの可愛さで中和するしかねえ………
おそらくこのクエスト、ロキへ真実を告げるかどうか優しい嘘で誤魔化すかどうかで不可逆な展開だと思うんだけどもう一個の答えも気になるよぉ………
ちなみに真実を告げたあと、結婚式の仲人頼むわっつって画面が暗転したあとロキは消えました はー しあわせになってくれ
この手の時間の深度や寿命差の話、羅浮の持明族・仙舟人と狐族と短命種のあれこれでもうかがえるんだけどその人の感受性や価値観に大きく左右されるテーマだよな
畳む
ロキとレスリーの恋の話 #スターレイル

宇宙を題材にした作品で、地点Aと地点Bで流れている時間の長さが違うってのは別段珍しいテーマじゃない
私がそれに初めて触れたのはたぶん『ほしのこえ』だったし、『インターステラー』なんかは有名タイトルのひとつだと思う
でも実際に、いろんな選択肢におふざけ要素を盛り込んで世界観的にもなんでもありな顔してるスタレでそれをやられると「お…おう……」って面食らっちゃったな……
夢覗き電話とかもそうなんだけど、全然メインに関係ないところで背中とまではいかないけれど脇腹を刺されがちである



ロキッッッッッ……………………………………!

ううう……なんか知らんけどプレイしてなんもわからんまま手に入れた謎のレイシオもどきの可愛さで中和するしかねえ………
おそらくこのクエスト、ロキへ真実を告げるかどうか優しい嘘で誤魔化すかどうかで不可逆な展開だと思うんだけどもう一個の答えも気になるよぉ………
ちなみに真実を告げたあと、結婚式の仲人頼むわっつって画面が暗転したあとロキは消えました はー しあわせになってくれ
この手の時間の深度や寿命差の話、羅浮の持明族・仙舟人と狐族と短命種のあれこれでもうかがえるんだけどその人の感受性や価値観に大きく左右されるテーマだよな
畳む
先にオンパロスやるか悩んでたけど、残り2週間くらいしかないしあざらしよりめんどくさいらしいから先に限定イベやるか…
でもその前に模擬宇宙と前提クエだ… #スターレイル
プレイログ

たんこう………すきだ…………………………
スタレのこの、ログインしたら1日1回ランダムなキャラクターからチャットがもらえるシステムまじで神仕様だと思う
正直これが楽しみでスタレやってるとこある


あっ(察し)

知 っ て た


ニンジャスレイヤー始まった?

>> 毘 乃 昆 尼 <<

よ…陽キャが過ぎる……
最近の若い子は入学や入社前にグループチャットを作って、そこで交流してから現実世界でもエンカウントするらしいね……時代だね……

夢覗き電話、定期的に心を抉ってくる

なるほどね、折り紙大学に行く=銀河打者前提クエなのね

Vampire Survivorsじゃねえか!!!!!!!
畳む
でもその前に模擬宇宙と前提クエだ… #スターレイル
プレイログ

たんこう………すきだ…………………………
スタレのこの、ログインしたら1日1回ランダムなキャラクターからチャットがもらえるシステムまじで神仕様だと思う
正直これが楽しみでスタレやってるとこある


あっ(察し)

知 っ て た


ニンジャスレイヤー始まった?

>> 毘 乃 昆 尼 <<

よ…陽キャが過ぎる……
最近の若い子は入学や入社前にグループチャットを作って、そこで交流してから現実世界でもエンカウントするらしいね……時代だね……

夢覗き電話、定期的に心を抉ってくる

なるほどね、折り紙大学に行く=銀河打者前提クエなのね

Vampire Survivorsじゃねえか!!!!!!!
畳む

引用:愛してるゲームを終わらせたい ・58話 / 堂本裕貴
クリスタ素材でよく見かけるブラシ(だと思うん)だけど、中に効果音描いてある使い方初めて見た
これだとキラキラもときめきもどっちも伝わるからめっちゃいいな…!
ふと思い立ったので創作ブログサーチに登録させていただいた
小6でYahoo!ブログを開設し中1でfc2で個人サイトを立ち上げた古のオタクなので、久しぶりのサーチ登録&200×40pxのバナー作成にめちゃくちゃ興奮した
Q.なんで登録したんですか?
いくら壁打ちだの日常垢もどきだの言っても、結局どこに城を構えたって誰かに見てもらえるありがたさや嬉しさ、気持ちよさを捨てきれないのだ
ヘッダーにwaveboxのリンクを置いている時点で…お前…という話だが
たぶんこれは私が自分の創作物が好きだからってのもあるし、ツイッターでバズる経験をして見てもらうことで生まれるいろんな感情を知ってしまったからってのもあるし、せっかく生み出したんだから誰かに見てもらうことで報われたい!みたいな気持ちもあるからだし
でもこれって別段悪いものでもないんだよな ある程度の承認欲求がないと創作活動なんて続かないので その視点を自分に任せるか他人に任せるかとか、どれくらいのバランスで任せるかとかはあるだろうけど
いまの自分って、要は『15年以上過ごしたツイッターで身についてしまった、行き過ぎた承認欲求をデトックスしましょうね』って段階なんだと思います
年々変化していくSNSや自分を取り巻く環境に上手く適応できずにどんどん息苦しくなっていってるなら、ほな呼吸しやすい方法を模索しましょうねという
なので今後も方向性を変えることなく、どこまでいってもツイッター以上ブログ未満の日常垢ムーブでいこうと思います
畳む
小6でYahoo!ブログを開設し中1でfc2で個人サイトを立ち上げた古のオタクなので、久しぶりのサーチ登録&200×40pxのバナー作成にめちゃくちゃ興奮した
Q.なんで登録したんですか?
いくら壁打ちだの日常垢もどきだの言っても、結局どこに城を構えたって誰かに見てもらえるありがたさや嬉しさ、気持ちよさを捨てきれないのだ
ヘッダーにwaveboxのリンクを置いている時点で…お前…という話だが
たぶんこれは私が自分の創作物が好きだからってのもあるし、ツイッターでバズる経験をして見てもらうことで生まれるいろんな感情を知ってしまったからってのもあるし、せっかく生み出したんだから誰かに見てもらうことで報われたい!みたいな気持ちもあるからだし
でもこれって別段悪いものでもないんだよな ある程度の承認欲求がないと創作活動なんて続かないので その視点を自分に任せるか他人に任せるかとか、どれくらいのバランスで任せるかとかはあるだろうけど
いまの自分って、要は『15年以上過ごしたツイッターで身についてしまった、行き過ぎた承認欲求をデトックスしましょうね』って段階なんだと思います
年々変化していくSNSや自分を取り巻く環境に上手く適応できずにどんどん息苦しくなっていってるなら、ほな呼吸しやすい方法を模索しましょうねという
なので今後も方向性を変えることなく、どこまでいってもツイッター以上ブログ未満の日常垢ムーブでいこうと思います
畳む
LINEのオープンチャット、ためになる情報も多いから抜けたくはないのにちょっと放置してると常に通知数が3桁なのがほんまにしんどくて
どうにかできないもんかと思って調べたら「通知数をNに変換」って方法があった
(Loading...)...
これならどんだけ溜まってもNとしか表示されないし、ホーム画面のLINEアイコンの通知バッジの数も差し引かれる
うわー!もっと早く調べ直すんだった!昔はこの機能なかったよね!?
どうにかできないもんかと思って調べたら「通知数をNに変換」って方法があった
(Loading...)...
これならどんだけ溜まってもNとしか表示されないし、ホーム画面のLINEアイコンの通知バッジの数も差し引かれる
うわー!もっと早く調べ直すんだった!昔はこの機能なかったよね!?
ヘルタのスタッフが仙舟の美人チャットにハマる話 #スターレイル
直前にやった「ダークスターへ」に続いてヘルタで発注されたクエストを進めようと選んだら、ここでも寿命差の話をされて笑顔が止まらんかった
出オチやめろ
同人誌でめちゃくちゃ見かける葛藤だ……(カスのコメント)
仙舟人のこういう価値観、世界有数の人口を誇る中国らしい価値観だなと思う
というのも仙舟ってたしか豊穣の力を追い求めて無事不死になる→誰も死なないで人口だけが増え続けるから土地と食料の問題が深刻化+悠久の時に精神の摩耗が耐え切れず最終的には魔陰の身(化物)になっちゃうっていう歴史を辿っていまに至るという設定だったはず
人口爆発+食料問題は国民が急に増えた国あるあるだと思うんだよな
そういう意味ではやっぱり中国の歴史と照らし合わせて通ずるものがあるのかもしれない もしかしたら仙舟も一人っ子政策みたいなの敷かれてる可能性ある
デカい声で笑ってしまった
ポケットマネーで解決するっつったアスターもアスターだし、ほなええか~で2億送金する開拓者も開拓者だよ
そら詐欺師もプライベート垢で連絡してきちゃうって
結果としては『ネカマプレイをすることで自分という存在を噛みしめていた仙舟男性の話』だったんだけど、実質寄り添い型Vtuberみたいな感じだよな…難しいよね、現実とインターネットも自他の境界線の認知も
名言で〆られる綺麗な終わり方であった
畳む